飴屋

開発日記

2024/4/6

去年、 Google Play Console 要件が新たにデベロッパー アカウント確認を要求してきましたよね。よくわかんないけど、デベロッパーの身元や責任の所在をはっきりさせたいってことだと解釈しました。で、確認期限を決めろとのことでしたが、よくわかんないからギリギリまで後回しにしようと、一番遅い選択肢を選んだのでした。・・・そして、今年になって・・・何もやってない・・・。これはイカンなと思い、ちょっと動き始めました。

一番厄介そうなのが「組織の D-U-N-S ナンバー」なる番号の入手なのですが、その前に個人事業主の開業届(の控え)を用意しないとならないのでした。・・・開業届・・・届け出を出すとき複製と合わせて二枚提出すると片方が控えとして返送されてくるというあれですが、開業当時何も深く考えずに一枚だけ提出したのが私です。あれからたまーに開業日(届け出日)を聞かれたり、控えの提出を求められたりしてきましたが、代替方法があったのでうまく逃げおおせてきましたが、ついに年貢の納め時のようです。諦めて、税務署長に控えの発行をお願いすることにしました。

どうも「保有個人情報開示請求書」に開業届の写しが欲しい旨書いて提出すると、一定期間以内に書類がもらえるようです。税務署に直接いければ早いのでしょうが、うちからはアクセスが悪くて少し困難を伴うので、郵送がいいかなと思いました、が、e-Govみたいなのが出てきている昨今、もうちょっと楽できる気がしたので調べてみたところ、e-Taxの「イメージデータで送信可能な手続」を使って申請書が提出できるっぽいのでした。保有個人情報開示請求書の手数料もe-Taxだと300円→200円と割り引かれ、切手代もセーブできる・・・ここまでできるようになってたのか。我が国のITへの後ろ向きな感じはやっと払拭されるのか!?他国のIT事情が耳に入ってくることは多いですが、途上国の勢いとかすごくて、不安になっちゃうんですよね。まだ電子化されていない届け出もありそうですし、「イメージデータで送信可能な手続」が一般人に優しいとは言えないと思うので、今後も突き進めていって欲しいです。

とりあえず、まだ連絡待ちステータスです。

2024/4/4

ただいま、サイトのメンテナンス中です。URL構造をガッツリ変更しようとしています。しばらく問題がでるし、クローラーが巡ってくるのを待たなきゃだし、あんまりやりたくない作業だけど、時代の要請にこたえないとなのです。要請多いよ、WEB業界。この投稿も更新テストを兼ねています。

2024/3/30

前回の居住者証明書の件、申請書の「対象期間」の入力欄がOptional(任意)って書いてあったから無視したら、ダメだった!いや、何がダメなのかはGoogleさんが教えてくれたわけではないけど、対象期間に申請日前の1年間くらいの期間を書き添えた書類を再提出したら、通ったから多分、そういうことなんだろう。二度手間でござった。

2024/2/28

海外のサービス絡みで公的な書類の提示を求められることが最近増えた気がするのですが、Adsense絡みでシンガポールからの入金がどうのこうので、マイナンバーカードの表面だけじゃダメだぜ!って言われました。居住者証明書を交付してもらって、これを提出すればいいらしいと聞いたのですが、どうもまだe-Govで電子申請に対応とはいってないようで、国税庁の交付申請書PDFをダウンロードして、印刷(証明書数+1枚)して、郵送か来署して申請しろとのことです。デジタル化がんばっている部分も多そうですが、まだやることは山積みなんでしょうか?身体の都合上、自書は無理っぽかったので、PCで入力できる方式のPDFをダウンロードしてみたんですが、どうもフォントの設定がおかしいらしくて、

  • 英数字以外表示(印字)されない
  • 日本語表示できてもフォントサイズが大きすぎて見切れる

といったPDFあるあるな罠が待ち受けてました。MS Word 2013の出力め・・・。うちのWin環境でいろいろ試してみた感じでは「Firefoxで開いて編集して保存しなおす」でうまくいきそうな感じでした。遅いから明日印刷するか・・・うまくいくかな?

YouTuberさんとかが税務情報提出することも多そうですし、この文書のデジタル化、マイナンバーなんかとの紐づけは望まれるところではないですかね?Office関連文書の刷新なんかもがんばって!

2024/2/14

スマホ文鎮化後日談です。Pixel端末だったのでPixelストアにサポートを求めた結果、7Proとの交換対応となって、カードの信用枠を使って交換端末をストアで注文する流れとなりました。長くて10日くらいかかるのかと思ってたら、翌日には(連休中なのに!)郵便で届きました。はやい、すごい!

交換端末のセットアップはさすがにいろいろありましたが、勝手にGoogle Oneとやらにバックアップされていたデータがあったので、最後のバックアップまでの二日分のデータロスがあったくらいでした。自分で作ったアプリのデータもちゃんとバックアップされていて、いや自分で作ったのにちゃんとわかってなかったよ、ってなりました。Android Studioの言うがままに作っておいてよかった!すごい。

おサイフケータイ的な奴はちゃんと戻るんだろうかと身構えてたんですが、盗難や紛失というケースもあるんですから、その辺はセンターサーバー側でなんとでもなるんですね。Suicaなんかはすぐにお金を新端末に戻せました。nanacoは連休中は受付してなかったのでこれからやんなきゃで、WAONが10日くらいで戻せるようになる、とのことでした。

心配事もなくなったので、文鎮はPixelストアに送り返しました。思わぬところで端末が刷新されて、なんかTPUとか触った方がいいの?ってなってます。

2024/2/9

ある日突然スマートフォンが文鎮化する・・・そんな話は聞いてましたが、実際に自分の身に降りかかるといろいろなことを考えさせられますね。あの鉄塊、日本では文鎮っていう愛称で呼ばれてますが、ヨソではブリック(レンガ)なんですってね。言葉の違いに多様な文化を感じます。あちらではソフトブリック、ハードブリックと分けて扱われるようで、原因がソフトウェアかハードウェアかで呼び分けるんですね。レンガも原料や焼き方で質感が変わるんでしょうね。文鎮だとその辺が表現できてないかもですね。(今、疲れた顔をしながら書いています。)

今回の文鎮化がよりによってディズニーランドで遊んでいる最中に発生しまして、それがまた一層疲れを増してくれました。ご存じの方もたくさんいらっしゃると思いますが、昨今のディズニーランドはアプリを介したサービスが充実していまして、パスポートもご飯もお土産もショーの観覧もスマホのアプリを起点にしたアクションがたくさんあります。会計も今は電子決済に対応しているのでSuicaにいつもより多めに入金しておいたきました。あとは今、期間限定の謎解きプログラムという催しが行われているのですが、これなんかもLINEの機能と連携した作りになっていて、朝一番に1500円出して参加資格を購入しましたよ。
それらが一度に使えなくなった時のあの絶望といったら・・・。

翌日、端末のサポート窓口に問い合わせて、現在交換品を待っているところです。元の端末に入っているデータはサルベージできなそうとのことでした。自分のアプリは端末内のデータを別のファイルに書き出しできる仕組みは用意してたんですが、そんなエクスポート作業、日常的に行う人なんていないですよね~。「データをクラウドに置かせる」という新たな課題が自分のトラブルから生まれるのでした。

2024/1/1

正月くらいはのんびり・・・と思ってましたが、今年は仕事が・・・と思ってたら、能登半島でデカい地震が発生して、正月特番を吹っ飛ばして、今も地震速報が頻繁にテレビを鳴らしています。「東日本大震災のことを思い出してください!」と女性アナウンサーが真剣に伝えているのをみて、浮かれ気分は消え失せました。夜が明けて、明るくなってくると最初の被害状況が明らかになってくることでしょう。そしたら自分のできることを考えていきましょう。

去年は身体の調子がちょっと改善された気がしていて、もうちょっとできることが増えるんじゃないかと今年に意気込みをつないでいます。コロナ禍の話が薄らぎ、ウクライナはまだせめぎ合い、パレスチナ自治区も悲しい話が始まり、いろんなことがありましたが、今年はオリンピックで楽しめるといいな。仕事関連では、世に出せるものがまだないんですが、年内に何かリリースできるかな?小さいプロジェクトでも立ち上げようかな?

アーカイブ

Last-Modified